こんにちは~(^-^)。
まずは今週の振り返りからですね。
1、仕事退職(期間満了)
2、登山(宝満山)
3、セミナー参加
1、仕事退職(期間満了)
はい。この雇用情勢のきびしいなか1年間採用して頂きありがとうございました。
ここでは主に、コミュニケーションリテラシーを学ぶことが出来ました。
よく思えば、自分なりにラポールを築くよう努力していたような気がします。
お客さん相手の仕事でしたし。一昨年とはまったく違う業務でした。
一昨年が内勤を中心とした業務だとすれば、昨年度は外勤を主とした業務でした。
しかしここは不思議と自分は卑屈にならなかったですね。
去年の今頃でもそういう感情(感謝のこころまではいかなかったとは思うけど)が
芽生えていたのでしょうか。
業務中はいろんな罵声や心無い言葉を受けたこともありましたが、
そこからコミュニケーション。つまり会話のみで信頼関係を構築していく過程を
体感していくのを見て、ひとり喜んでいた時期もありました。
たしかに人生の財産になったと思います。
今後かならず役に立つときが来ると思います。
2、登山(宝満山)
新年度プロジェクト第一弾!と言えば大げさですが、登山です。
いろいろ山を登ってきたのですが、ここの山は最大級にヘビーな山でした。
なんとコースのほとんどが石段であることでした(^_^;)。
下のかまど神社から上ってきたのですが、40分くらい上ったところで、
まだ「2合目」という立て札をみて、つかれがどっときました。
本気で引き返しそうになりました。あれだけ登ってまだ2合目かと・・・
そして途中は百段がんぎと呼ばれる石段の階段が永遠と・・・
これはキツイ。かなりダメージを受けます。
今回の宝満山は、登ることが目的ではあったのですが、
山頂の社にお参りするのが目的だったのです。もちろん自分のことだけでなく、
周りのことをまず先にお祈りし、最後に自分のことをお祈りしました。
3、セミナー参加
結局、昨日のセミナーは24時近くに終了。
その後、終電等で25時過ぎに帰宅でした。
毎回「きづき」を受けております。なんらかのパワーを受けていますね。
本当に3ヶ月前の自分とは考えられないくらいに
成長できたのではないかと考えています。本当の自己投資ですね。
セミナー前は、ちょいと早めに天神を散策しました。
というのも、いつもお世話になっている、テリーさんやレモンティーさんに
刺激を受けていたということと、ちょうどお昼ごろにあった電話がきっかけで、
マインドマップに取り組むことにしました(^-^)。
早速本屋に駆け込みいろいろな道具をそろえてきました。
2~3年前の自分を振り返って、自分がどれくらい成長できたのか・・・。
ちょうどマインドマップを取り組むのに最適なお題だなぁ~と思いました。
準備した装備品
無地のノート
13色のペン
参考書。

とりあえずやってみます。よかったら、講習も受けてみようと思います。
行動が自分でも早くなったなぁーと思います。