上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日から月曜日。仕事が始まりましたね。
早速仕事でいやなことがありました。
上司からの一言でした。
「この前の件はどうなっているの?」
「何をやっているの?」って。
よくありがちな話です。
だいたい、金曜日は遅くまで私がバタバタしているのを
横で見ているのにも係わらずです。(^_^;)
時間的に無理なのは分かっているのにも係わらずです。
もう、「きー」と言いたかったのですが(←実際に言ってないけど)
ここは、すぐ意識を変えて、「ありがとう!」と感謝するのを心がけました。
そして、「ツイテル」と心の中で復唱しました。
・・・
が、どうも、まだ人間的に心が形成されていないようです。
まだ達観し切れていないというか、そこまでまだ心が清らかになっていないようです。
どういうことかと言うと、自分に対して明らかに負荷がかかっていることが理解できました。
理不尽なことでも切り替えて感謝の心で満たされるように頑張らないといけません。
やっぱり「腑に落ちないと自分で分かっている」から感謝の心にブレーキがかかったのでしょうか。
しかし、こういう状態においても頭の中で今の状況を適切にシュミレーションできるようになったんだ~。と良い方向に捉えています。
そして、最悪のことが現実となり、夕方すぎには我慢しすぎたのか、頭が痛くなって・・・
頭痛薬を飲む羽目に(**)。
もうちょっと改善できればよいのですがf(^_^;)
道のりは遠いかも知れませんが頑張って自己改革していきたいと思います。(^-^)。